オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2015年02月14日

ブログ移転


ブログ移転のお知らせです。

現在お世話になっている“ナガブロ”さんですが、
画像容量が小さく、このままでは年内にもアップアップとなりそうなので、
再度の引っ越しをいたします。

今後のブログはこちらでアップしていきます。

http://jazzykita.blog.fc2.com/

おヒマなぁら~、きてよね~♪
  

Posted by ケンペス at 16:18Comments(2)

2015年02月14日

海を臨むトレーニングセンター

うずうずしちゃったので、行ってきました~。

清水市にある「ナショナルトレーニングセンター」。

山雅がキャンプを張っているところ。

中部横断道(高速)ができれば、便利なことこの上ない!が、まだなので、中央道双葉JCT先の増穂ICまでを高速で、あとは国道52号を2時間ほど走る。

海が見える高台にある練習施設。

入って正面の受付嬢待機コーナー。緑のモノが溢れてました!

カウンターには、色紙と写真が飾ってあった。去年のものです。

エレベーターホールの熱烈歓迎振り。

お~!Jクラブのサイン入りユニフォーム。

北京オリンピック代表チームもここで合宿したのですね!監督は、、もちろんあのお方ですよ!

昨日は、カターレ富山とのトレーニングマッチがありました。松本ナンバーの車が多かった。観客は60~70人ぐらいでしょうかね。

グラウンドを見下ろす山肌にも、歓迎の幕が出ています。

カターレの監督となった岸野さんが、反町監督とガッチリ握手。帽子が赤から黒に変わりましたね。

富山にレンタル移籍した永井。

北井の姿も。

エルシオコーチと池元。通訳なくて平気!?

神田社長も観戦に来てました。

別のグラウンドで黙々と調整中なのは、

坂井。実戦に参加できるのは、あとちょっとですか。

塩沢も個別トレーニング。走り込んでいます。

さぁ、始まりますよ!

練習用ユニでの試合。

45分マッチが3本です。

GKは、鈴木。

富山は、永井ね。

隼磨さんは、1本目で先発。今季のスタッフジャンパーは、赤です。

チェックにいくオビナ。海を越えてやってきた期待のアタッカー。

ちょっとお腹周りが。。昨季山形に入団したディエゴも当初は似たり寄ったりだったけど、活躍したからね~ぇ。これからエルシオコーチに絞ってもらいましょう。

キャップテンは、後藤。スリーバックの真ん中を締めていた。

左翼の守備は、酒井。

開幕戦には、間に合いそうな隼磨さん。

えぐいタックルもかましていた!

得意のドリブルで駆け上がる北井。富山で活躍してもらいたいね。

その北井に激しく当たる岩間だ。1本目は、0-1だったけど、決めたのは北井。コーナーキックのこぼれ球をゴールした。

ボランチ争いも厳しくなっている。喜山も奮闘。

北九州の至宝、池元のシュート。

1本目が終了。身体が重そうな感じですわ。

2本目、アラちゃんが見れますと。
  

Posted by ケンペス at 15:06Comments(0)松本山雅FC

2015年02月09日

わたしゃ100までガンズでいたい

「あめ市」、松本では1月10~11日に開催されましたが、穂高(安曇野)でもあめ市が毎年行われています。

伝統行事になっているのですね、初めて見に来ました。

昭和30年代の穂高あめ市ですって。もちろん白黒、デジタルでもなく。

ガンズくんが登場しました。山雅のイベントがあったのです。

福あめ投げにガンズくん。深志神社の節分祭でも、投げてましたね~。

当たりのあめをゲットすれば、景品がもらえます。

そして、舞台が整えられ

実はこれを目当てに集まった人も多かったでしょう

山雅の神田社長のトークショウがありました。

新体制発表会で歌ったのは、J1で闘うことになりなかなか勝てず苦しい時期があると思うが、そんなときでも応援してもらいたいという気持ちからだそうです。歌って~!との呼びかけには、もうしばらくして傷が癒えてから!?にしますと答え、笑いを誘っていました。楽しみなのは、自分も所属していたヴァンフォーレ甲府との試合だそうです。

場所を穂高神社の社務所前に移動して、サインボールが当たるクイズ大会がありました。

鳥居前から本殿前へと連なるランタンの準備が進んでいます。

ランタンを囲う風除け用の紙袋に書かれた山雅戦士のサインと一言がお披露目されました。これは、飯田選手ですが、「I.M.R.」ってどーいう意味??

必勝ダルマに神田社長が目入れをして、

ガンズサポも次々と目を入れていくという一体感。

それでは、本殿に上がって祈祷を受けてきま~すと、社長とガンズくん。

ダルマを大事そうに抱えた社長さん、神妙な面持ち!?で神主さんの祝詞を拝聴するガンズくん。

叶え給え~、願い給え~とか、なんとか。。

神木の周りに、え~、落し物ではありません。これから灯すランタンでございます。

ハハ、ハ。。

酒もたばこも女も止めてガンズを続けて100まで生きたら本望だ!

必勝祈願が終わり、社長、山雅スタッフもみんなと一緒に竹灯篭とランタンに点灯する作業。

山雅戦士のランタンが並べられています。

まだ明るいので仄かな様子ですが。

鐵ちゃん「共に成長!」

塩さん「常に挑戦」

隼磨さん「絆」。

J1開幕まで1ヶ月を切りました。ワクワクドキドキです。

  

Posted by ケンペス at 12:11Comments(2)松本山雅FC

2015年02月07日

モン・サン=ミシェルに肩を並べる松本城

一昨日の雪は、ちらつくだけで積もらず、昨日には天気も回復しました。薄川から眺める乗鞍岳がいいですわ~。

国宝のお城さんも、晴れ晴れとしていました。

いつ見ても惚れ惚れする、他の地では望めない素晴らしい景観です!松本城と北アルプスのコラボレーション!

白鳥(冬に限らず居ついている方)も喜んでいるような快晴。

なんでも、ウクライナのサイトで「世界の美しい城トップ10」として松本城が紹介されたようです。ノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ)やモン・サン=ミシェル(フランス)と並ぶ世界の名建築として、日本国内では唯一、お城といえば世界遺産にも登録されている“姫路城”までも差し置いてのランクインですよ!新聞記事には、「戦闘のための城でありながら平地にあり、なおかつ美しさを兼ね備えていることが、外国人に人気の理由のようだ」

サイトの解説文によれば、「日本の城郭建築の中でも最も素晴らしい城のひとつであり、16世紀末の創建当時のままの木造内部と石垣が特徴」と紹介されています。

http://daily.com.ua/daily-life/09-01-2015202777

すごいぞ!松本城っ!いい街だぜ、松本!!

すみません、興奮してしまいました。。こちらは、お城前の庭園にある梅林です。

つぼみはまだ小さいですが、確実に春が近づいていますね。

ここで、なぞかけを一題。
松本城と掛けて、スターボウリングと解く。

その心は、
「黒塀(クロベエ)が締めてます」

なんだか分からない人が多いと思うので、解説。。
昔昔、昭和53年から20年間テレビ東京(12ch.)で放映されていた「ザ・スターボウリング」という長寿番組があったのですが、その司会を務めていたのが、クロベエ(黒部幸英)さんだったのです。実直な性格のクロベエさんが、番組を締めていた印象があったもので。。司会は何人ものタレントが務めていたのですが、湯原昌幸、鈴木ヤスシ、仲本工事などそうそうたるメンツでした~。
  

Posted by ケンペス at 00:19Comments(6)松本平

2015年02月06日

音享穴蔵大阪中央区編 “BUNJIN HALL”

先月仕事で大阪に出掛けたときに寄ったお店。

ビルの地下1階ということで階段を降りていくと、防火扉に行く手を阻まれて驚くが、この扉を開けて進むと、

ありました。“BUNJIN HALL”。

店内は広々としています。一般家庭のリビングのような設えです。

JBLのスピーカー(D1005)が奥に鎮座している。音は大きく鳴っており、素晴らしいですわ。

昼間なのにワイングラスを傾けながら、お姐さんがくつろいでいます。

ジャズを聴くのは三度の飯と同じくらい好きだけど、オーディオマニアではない吾野郎、すごそうな装置だとは分かる程度で。。

ヴォーカルLPも豊富にあるようです。

なぜか、ボブ・ディランのLP。時計のコレクションなどもあったり、興味はありませんが。。

落書きを期待してしまうジャズ喫茶のトイレ、残念ながらトイレはビルの共同であった。

アンティーク好きなんですね、ここのマスター。

ドリンクは、珈琲でも紅茶でもオール700円。ならばと、ビールを注文したわ。残念ながら小ビン。。昔神保町にあった“響”のビールは、中ビンでおつまみ付だった。値段もさして変わらなかったなぁ。

席に着くと、メニューより先にこれを見せられた。「お願い」1.会計は注文の品と同時に。2.一時間につき一品を注文。これらは何の文句もない。が、3.パソコン、タブレットの利用は遠慮せよというところ。携帯でメールをチェックしていたら、再びこのカードを目の前に出された。。なんでと思うが!?通話しているわけでもなく、何が店の迷惑になるのだろうか?そもそも厨房の奥の机には、確かパソコンが乗っていたよなぁ~。マスターはブログをしており、おそらくは店のパソコンで更新しているだろうし、それなのに客が自分のやつを使用するのを禁じるってどういうことなんだ??

いい店なんだが、何か釈然としないものを感じてしまう。店主の個性が如実に現れるジャズ喫茶、いろんな店に出入りしてきたが、立派なオーディオを揃えたんだぞ、余計なことはせずにオレの音を聴いていろという態度では、俄然反発してしまうひねた性格である。直した方がよいのかな。。まぁ、直そうとも思わないが。

“BUNJIN HALL ”
大阪市中央区北浜東1-17北川ビルB1 TEL 06(6949)2220
営業時間 13:00~22:00 定休日 月曜、第四火曜
  

Posted by ケンペス at 12:17Comments(2)音享穴蔵

2015年02月05日

腹が減っては参戦できぬ、「Fuji Classico」

なんだかんだ鼻かんだで、10弾目となりました山雅サポートショップ巡りです。

松本の街中、Mウイングの裏手にあるレストラン“Fuji Classico”です。


「ポルトガル料理とナポリピッツァ 日本人なら必ず好きになるポルトガル料理と、石窯で焼きあげるナポリピッツァ。ちょっと大人な楽しい社交場。お得なパーティープランで素敵なひとときを!」

ポルトガルっぽい内装ですね。代表チームのユニがこんな色合いですね。

カウンターがありますが、ここでの飲食はなし。個室もあります。

ガンズ会員の特典は、スパークリングワインのグラスを一杯サービス。

自慢の石窯ピザをいただきましょうか。それとパスタを。

店員さんの似顔絵ですかね!?個性的な顔が並んでいますわ。

どなたサマかは存じませんが、サインがあって。

窓際の手作り感漂う木製棚が、アットホームでよろしいおす。

そろそろピザが焼きあがるようですよ~。

ひゃ~ぁ!あつあつのピザ(焼きパプリカとチョリソーピリピリソース¥850)、パスタ(アンチョビー、ケーパー、オリーブのトマトソース¥1,050)両方ともに美味かった~ぁ!

今度来たら、これを食べてみたいなぁ。“カタプラーナ”伝統的なポルトガルの鍋料理ですって。食材を選べるみたい。

トイレの洗面台がイイねっ!

ポルトガル料理ってあまり馴染みがないのだけど、お米を結構使うらしい。海に面しているので魚介類が豊富、山の幸にも恵まれ、オリーブ油ににんにく、パセリ、コリアンダーなどを使って、食材本来の旨味を活かした味付けが特徴とのことです。天ぷらや南蛮漬けのルーツでもあるようです。

ごちそうさまでした。

  

Posted by ケンペス at 12:18Comments(2)山雅Sショップ巡り

2015年02月04日

節分と掛けて公示前日の選挙ポスターと解く

節分の昨日、松本にある深志神社で節分祭がありました。

赤鬼と青鬼。

鬼の金棒で厄を落としてくれます。

神社にいる鬼はいい鬼でも、節分なので「鬼は外」と。

!っ、このホワイトデカヘッドは、、。

すっかり陽も暮れてから、豆まきが始まりました~。

みなさん必死です。。

おっ!いました、いました~!

山雅の神田社長、ガチャ、ガンズくん~。

もっと撒きたいからおくれと。

袋や空箱を頭上に掲げて豆やらお餅をぎょうさんいただこうとするちゃっかりした民衆だ。

まく方も気合が入っていた。

境内には、山雅のブースが出ていた。

恵方巻きのブースも出ていた。

満月も出ていた節分の夜。

なぞかけを一題。

節分と掛けて公示前日の選挙ポスターと解く

その心は、

「もうすぐ春(貼る)でしょう」

  

Posted by ケンペス at 12:12Comments(2)松本山雅FC

2015年02月03日

がんばれっ!まつもとくん

商店街映画祭、第7回目となるこじんまりとした映画祭が、松本で開催されました。先週の土曜日。

司会・進行役は、FM長野の小林新アナとアルウィンでもお馴染みの小島雅代さんです。商店街らしく、特製の前掛けがイイですね!

入選となった全8作品が上映されました。1本目の「周南の娘」、助監督さんと主演した助監督さんの娘さん。セーラー服を着た女学生が街中を歩いていく映画。

「君を連れて行く、いいよね。」の監督。同じセーラー服で何本も映像を作っていて、過去作品の回想シーンを中心にした作品でした。

「777号に乗って」の監督。きちんとストーリーが組み立てられた作品。母子家庭のお嬢ちゃんと新しいお父さんになるかも知れないおじさんとの触れ合いを描いたもので、アニメーションを挿入するなど細かい作りでした。

「ばあちゃんのパンツ」関係者は欠席。恋人になるかならないかのカップルが、女の子の故郷である商店街をデートする話。ほのぼのとした作品。

「マイ・ツイート・メモリー」彼女と別れても彼女の家で引きこもっている男の話。脚本もしっかり出来ていて、出演者の演技もなかなかでした。雪の関ヶ原のシーンが印象に残りました。一番好きな作品です。

主演の女の子。岐阜姫軍団というアイドルグループで活動しています。ご当地アイドル、、いろいろあるのですねぇ。http://ameblo.jp/gifuhime-gundan/entry-11984219435.html

「星の楽園(星球上的楽園)」の監督。台湾の方です。この規模にして国際的な映画祭であった!宇宙人おたくの女の子が日本中を旅する話。小林アナが主演の女の子をいたく気に入ってたわ。

「まつもとくん!関西大火編」の個性溢れる監督。シリーズ化しているような、まつもとくん。主役のような題名だけど、まつもとくんの出番は最後のところでちょっとだけって。。長野県非公認キャラって、、ふなっしー路線を狙っているのか、いまいちまつもとくんのキャラがよくわからない。。https://twitter.com/z_matumoto

「新潟市8区ムービー 南区編『夏の卒業式』」関係者の知人。新潟市は地域が再編されて昔の町名が無くなり味気ない地区名になったそうです。あっ、映画とは関係ありませんが。作品は、女の子が街の思い出を語りながら歩く、みたいな。

各賞の発表です。まずは、特別審査員の串田和美監督賞~。いわずと知れた、まつもと市民芸術館の芸術監督ですね!

受賞したのは、「ばあちゃんのパンツ」。

続いては、やはり審査員である山崎貴監督(松本出身、「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」など)賞です。

「マイ・ツイート・メモリー」でした。選ぶのに迷わなかったそうです。それはそうだろうな。

すごく恐縮しながら賞状を受け取る監督さん。

準グランプリには、「星の楽園」が選ばれました。台湾から来た甲斐がありましたね。

そしてのグランプリは、「777号に乗って」が受賞です。井上監督、グランプリを獲るのは、「マイ・ツイート・メモリー」だと思っていたそうです。

映画の素人による商店街映画祭、素人が思い入れ込めてるなぁという作品だったり、素人とは思えない出来栄えだな!という作品もあったり楽しめた催しでした。

  

Posted by ケンペス at 12:46Comments(2)松本平

2015年02月02日

おニイさんっ!シャチョウさんっ!いい夢ありますよ!!

1月の晦日、松本で開催された「マツモト・フッボール映画祭2015」と「第7回商店街映画祭」を楽しんできました。

大正・昭和ロマンが残る上土通りにある会場で。

“ピカデリーホール”。お城の絵が壁面にあります。

以前は映画館であった施設。入るのは初めてです。

「マツモト・フッボール映画祭2015」は、「ヨコハマ・フッボール映画祭」の松本版ですね。本家と分家みたいな。。

山雅関連のトークショウもあるので、盛況です。1階ホールで入場を待っている観客。

場内の様子です。映画館時代の固定席は撤去されており、スチール椅子が並べられていました。暖房が効かないのか、かなり寒かったですわ。。

上映された作品は、「メッシ」と「オフサイド・ガールズ」。メッシは、あのメッシです。レストランに集まった幼馴染やチームメイトが、メッシの子供時代や活躍を回想していく自伝的な映画。少年メッシをおそらく父親が撮影したフィルム、そこに写っていたメッシがすごかった。

「オフサイド・ガールズ」は、イランの映画です。WC最終予選を闘うイランの試合を観るために女子禁制のスタジアムに潜り込もうとする女子サポをドキュメンタリー風に描いた作品です。習慣の違いもあり、面白く観れました。びっくりしたのが、イランの男子トイレには、小便器がない~!個室だけなんですわ。

2本の映画があり、続いて山雅の昇格が決定した福岡戦、スカパーの番組ですが、それも上映されました。そして、トークショウ。ホームタウン担当スタッフ・ガチャ片山がMCとなり、昨季をもって現役引退した飯尾和也兄さんとのトークショウです。

「30を越えて選手としていろいろ(引退を)考えていた。松本で引退しようと。最終戦は、アルウィンで18,000人ものサポーターに見送られて幸せだった。今から思えば、(サッカー選手として)松本に辿り着いたのは、運命だったと思う。

山雅で印象に残った試合は、J2での開幕戦(対東京ヴェルディ戦~飯尾兄さんはヴェルディ育ち)、最終試合もそうであるが。あと、山雅に来て初めての試合(対アルティスタ東御戦)。サポのコール、後押しがあって山雅でやっていけるなと思った。

引退はしたが、今後も松本に残る。選手としてメンタルが大切だとわかったので、その経験を活かせるような仕事をしていきたい。具体的にはこれからであるが、サッカーに限らず人生にはメンタルが重要なので、選手として身につけてきたものを自分の中だけに留めておくのではなく、みなさんに伝えていきたい。ゆくゆくは山雅に出資できたらいいし、引退する選手の受け皿にもなりたい。」

内輪話もあって、飯尾兄さんとガチャは、Jリーグのピッチで対決していました。鳥栖対水戸戦。ハイボールを競るときにガチャの背中に乗っかった飯尾兄さんが、落ちて背骨を骨折したことがあったそうです。山雅にきてガチャ選手は、すぐさま飯尾兄さんに謝ったそうですが、そのときの相手がガチャだったとは覚えていなかったとのこと。飯尾兄さん、松本での夢を熱く語っていました。これからも応援していきたいですね。

続いて大月社長とのトークショウです。

「以前より常勤の社長がいいと考えていた。2012年にJ2へ昇格したとき、3年で社長を退任しようと決めた。まず最初にサポーターに(退任を)伝えなければと、(最終戦アルウィンでの)あのような発表になってしまった。あとで周りの人に怒られてしまった。

山雅で苦労したことは、地域リーグの時代に選手の勤め先を探したこと。半日の勤務になるので、なかなか見つからなかった。そういえば、2007年の地域リーグ決勝大会でガチャがシュートを外して昇格できなかったことがあった。あれを外すかというやつを。(最近その試合を観たけど、外したボクよりGK三栗が取れたシュートを決められたのが、原因だというみんなの意見です。と、ガチャが弁明)その試合の前に辛島監督にFWに誰を起用するかと相談されたが、正直サッカーのことはわからなかった。

社長をやっていて、お金が足りるか、トラブルが起きないか心配だった。GKの信藤がゴールポストの下敷きになったときは、冷や汗をかいたし、やはりマツのことは心残りである。社長をやっていろいろな人に出会えて成長できたのが良かった。スタッフがドイツ研修に行ったが、ドイツの人は自分の街をすごく誇りにしていて、私たちに自慢する。我街は、ドイツ一であると。そんなに大したところかなと思うけれども。山雅も一番の市民クラブになれればいい。これからもサポーターと共に成長していきたい。

反町監督が昇格したときのコメントで、今の声援がやじに変わらなければいいなと言っていたが、サポーターのみなさんには、勝負の結果を気にせずに選手を信じてもらい、日本一の市民クラブを目指してやっていきたい。私もできるのであれば、みなさんと同じように観客席に座り、ビールを飲みながら試合を楽しみたい」

新体制発表会での神田新社長のあいさつのときには、自分のとき以上に緊張してしまった大月社長です。あの場面で一曲歌うとは、なかなか言えない。神田新社長は良い人柄なので、みなさんで育ててあげてほしいと。

長い間先頭に立ち、クラブを率いていただき誠にありがとうございました。お疲れさまでした。スタンドで一般客としてお見かけしたときには、ビールをおごらせてくださ~い!

  

Posted by ケンペス at 12:22Comments(2)松本山雅FC

2015年02月01日

南三陸に贈られたサッカーフラッグ

山雅のビッグタオマフが掲げられたこちらは、松本の街中、上土(アゲツチ)ふれあいホールです。

昨日開催された「マツモト・フットボール映画祭2015」に合わせてのイベント。

ホールの壁には、Mサイズの山雅フラッグが縫い合わされた特大フラッグが掲げられ、お客さんを出迎えます。

会場は2階。階段の壁には、ソリさんのフラッグ。

そして今季10番を背負うことになった塩沢選手のフラッグも。

山雅だけではなく、他クラブのフラッグも飾られています。

各クラブのフラッグが何枚も合わさって、パッチワークのようになっている~!

J1のクラブ、J2のクラブ、垣根はありません。

サッカークラブのフラッグ展示会!?
展示というえばそうなんですが、「南三陸・伊里前福幸商店街フラッグ展示会」です。
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた南三陸歌津の伊里前福幸(フッコウ)商店街に届けられたフラッグ群です。

被災して商店街を再開したころ、はためく大漁旗が商店街を勇気づけていたのですが、そろそろ漁師さんに返さなければならなくなり、代わりの旗を探していると呼びかけたところ、多くのクラブサポーターが贈ったものです。長年の潮風で傷んでしまっているフラッグも展示されていました。

地元の方々が松本にいらして、海産物などの名産品を販売していました。

大漁旗で作られたストラップも。

被災当時や復興の状況が伝わる映像が上映されていました。津波が町を襲うシーンもあったのですが、言葉にできないほどの衝撃です。。

いまだ仮設住宅での生活や他の地域での避難生活を余儀なくされている被災者や、心の傷が癒えない遺族の方がいるわけです。なんの手助けもできず、手助けになる方策を模索しようともせず、自己の安寧に浸っているわが身に後ろめたさやもどかしさを感じてしまいます。。

たまに募金などをするぐらいなので。。

形になる支援ができなくとも、少なくとも心は被災地の人々に寄り添っていきたいと思います。

いつかは被災地を訪れてみます。そのときに自分にできることがあれば、してみたい。

とりあえず昨日は、商品をいくつか買わさせてもらいました。平成の森仮設住宅のおかあさんが作ったストラップやモアイ飴など。1960年のチリ地震をきっかけに親交が結ばれたイースター島と南三陸町、、そんなことがあったなんて、知りませんでした。

山雅フラッグを商店街に届けたガンズサポの根本さんと山雅スタッフのガチャ片山さんに挟まれているのは、坂下さん。
震災直後から復興ボランティアとして活動をされて、今は町に定住し、町のため商店街のために働いています。坂下さんを紹介した記事がありました。
http://miyagifukkououentai.jp/?page_id=1501  

Posted by ケンペス at 18:22Comments(4)松本山雅FC