2015年02月05日
腹が減っては参戦できぬ、「Fuji Classico」

なんだかんだ鼻かんだで、10弾目となりました山雅サポートショップ巡りです。

松本の街中、Mウイングの裏手にあるレストラン“Fuji Classico”です。

「ポルトガル料理とナポリピッツァ 日本人なら必ず好きになるポルトガル料理と、石窯で焼きあげるナポリピッツァ。ちょっと大人な楽しい社交場。お得なパーティープランで素敵なひとときを!」

ポルトガルっぽい内装ですね。代表チームのユニがこんな色合いですね。

カウンターがありますが、ここでの飲食はなし。個室もあります。

ガンズ会員の特典は、スパークリングワインのグラスを一杯サービス。

自慢の石窯ピザをいただきましょうか。それとパスタを。

店員さんの似顔絵ですかね!?個性的な顔が並んでいますわ。

どなたサマかは存じませんが、サインがあって。

窓際の手作り感漂う木製棚が、アットホームでよろしいおす。

そろそろピザが焼きあがるようですよ~。

ひゃ~ぁ!あつあつのピザ(焼きパプリカとチョリソーピリピリソース¥850)、パスタ(アンチョビー、ケーパー、オリーブのトマトソース¥1,050)両方ともに美味かった~ぁ!

今度来たら、これを食べてみたいなぁ。“カタプラーナ”伝統的なポルトガルの鍋料理ですって。食材を選べるみたい。

トイレの洗面台がイイねっ!

ポルトガル料理ってあまり馴染みがないのだけど、お米を結構使うらしい。海に面しているので魚介類が豊富、山の幸にも恵まれ、オリーブ油ににんにく、パセリ、コリアンダーなどを使って、食材本来の旨味を活かした味付けが特徴とのことです。天ぷらや南蛮漬けのルーツでもあるようです。

ごちそうさまでした。
腹が減っては参戦できぬ、「オー・クリヨー・ド・ヴァン」
腹が減っては参戦できぬ、「榑木野」
腹が減っては参戦できぬ、「もも八」
腹が減っては参戦できぬ、「藤原商店」
腹が減っては参戦できぬ、「橋倉」
腹が減っては参戦できぬ、「韓国食堂HANA」
腹が減っては参戦できぬ、「榑木野」
腹が減っては参戦できぬ、「もも八」
腹が減っては参戦できぬ、「藤原商店」
腹が減っては参戦できぬ、「橋倉」
腹が減っては参戦できぬ、「韓国食堂HANA」
Posted by ケンペス at 12:18│Comments(2)
│山雅Sショップ巡り
この記事へのコメント
ポルトガル料理って馴染みがないですが、
こうやって気軽に食べられるといいですね♪
私はほぼ、ラーメン専門です(笑)
こうやって気軽に食べられるといいですね♪
私はほぼ、ラーメン専門です(笑)
Posted by がんじいに
at 2015年02月05日 17:56

ポルトガルは江戸時代から日本と繋がりがありますが、
さて料理となると?、という感じですね。
日本のラーメンは、もはや世界的にも評判ですね~。
さて料理となると?、という感じですね。
日本のラーメンは、もはや世界的にも評判ですね~。
Posted by ケンペス
at 2015年02月06日 08:25

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |