オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2015年01月06日

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ


一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
松本市が新たに造っているサッカー場。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
かりがね。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
完成は、3月23日です。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
天然芝のグラウンド、芝の養生のためシートが掛けられています。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
観客席も設けられていて、見学し易くなってます。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
山雅の練習場となります。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
今日、クラブHPに支援寄付金の募集が出ました。練習場は市の支援により出来上がりますが、クラブハウスの建設がまだ未定となっており、クラブが自前で整えなければなりません。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
その費用に充てるため、また、クラブの財務基盤強化のために行う寄付金募集です。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
環境整備がまだ十分ではない松本山雅、これから一つ一つ整えていかなければ、クラブが成長できませんから。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
専用の練習場とクラブハウスがあれば、スタッフも選手もサッカーに専念できます。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
人工芝のグラウンドは、これからが本格的な工事ですね。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
北アルプスの山々が望める場所。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
寮もできた。練習場もできる。クラブハウスもそのうちに。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
育成組織も基盤ができている。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
何年後かにユースからトップに昇格し、活躍する選手も出てくると期待したいですね。

一肌脱ぐが、風邪は引かんぜ
そのための寄付金。一口3万円ですか。ここはひとつ、クラブにお年玉ということで、ひと肌脱いじまいましょうか!
(3万円未満の寄付も可能とのことです)

同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
海を臨むトレーニングセンター
わたしゃ100までガンズでいたい
節分と掛けて公示前日の選挙ポスターと解く
おニイさんっ!シャチョウさんっ!いい夢ありますよ!!
南三陸に贈られたサッカーフラッグ
しおあべはゆの奮起と決意と覚悟
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 海を臨むトレーニングセンター (2015-02-14 15:06)
 わたしゃ100までガンズでいたい (2015-02-09 12:11)
 節分と掛けて公示前日の選挙ポスターと解く (2015-02-04 12:12)
 おニイさんっ!シャチョウさんっ!いい夢ありますよ!! (2015-02-02 12:22)
 南三陸に贈られたサッカーフラッグ (2015-02-01 18:22)
 しおあべはゆの奮起と決意と覚悟 (2015-01-29 00:09)

Posted by ケンペス at 00:26│Comments(2)松本山雅FC
この記事へのコメント
専用サッカー場の工事、順調のようですね♪
完成したら、練習見学に行こうかな?(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年01月06日 17:05
広い駐車場もできるので、気軽に練習見学できると思いますよ。
クラブハウス、練習場に隣接してできればいいのですが。。
Posted by ケンペスケンペス at 2015年01月06日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。